News最新情報
私の頭痛改善記 と 週間スタッフスケジュール『4月14日(月) 〜 4月20日(日)』
2025-04-13PR
加世田 KASEDA
こんにちは、LUXAS+横浜元町中華街です。
だいぶ暖かい日が増えてきましたね!
着る服もアウターを変えたり肌着のヒートテックをやめたり衣替えの時期になってきました。
ただまだ4月は寒い日もあります。お気をつけ下さい。
花粉症もスギ花粉から檜花粉に変わり症状が軽くなってきた人や急に鼻水くしゃみが出始めた方もいると思います。
全身+ヘッド60分・90分コースで花粉症症状軽減コースの割引を受け付けています。
少しでも楽になりたい方はお早めにお試し下さい。
https://www.toho-massage.com/salon/yokohama/news_detail.php?mode=preview&id=5106
私の頭痛改善記:マッサージだけでは物足りなかった私が、鍼治療との併用で劇的に変わった!
長年、偏頭痛と緊張型頭痛に悩まされてきた私。肩や首のこりがひどくなると、ズキズキとした痛みが頭全体を締め付けるように襲ってきました。
これまで、頭痛がひどくなると市販の鎮痛薬を飲むのが当たり前。根本的な解決にはならないと感じつつも、他にどうすれば良いか分からずにいました。そんな時、マッサージが頭痛に良いと聞き、近所のマッサージ院に通い始めたのが最初のステップでした。
マッサージの効果:一時的な緩和はあったものの…
マッサージを受けると、ガチガチに凝り固まっていた肩や首がほぐれ、施術後は一時的に頭がスッキリする感覚がありました。特に、首の付け根や肩甲骨周りを丁寧にマッサージしてもらうと、血行が良くなるのか、頭痛が少し楽になることも。
しかし、効果は長くは続かず、数日経つとまた頭痛が再発してしまう…という繰り返しでした。「もう少し根本的に何かできないのかな?」と感じ始めていた頃、鍼治療も頭痛に効果があると知りました。
マッサージ+鍼治療:驚きの相乗効果!
思い切って、マッサージと鍼治療を併用している治療院に変えてみることに。最初は少し不安もありましたが、施術を受けてみて本当に驚きました!
まず、マッサージで全身の筋肉を緩めてもらった後、鍼治療で頭や首、肩周りのツボに丁寧に鍼を打ってもらいました。鍼が響く独特の感覚がありましたが、痛みはほとんどありません。
施術後、これまで感じたことのないようなスッキリ感があったのです!頭が軽く、目の奥の重さも軽減されているような…。
継続することで頭痛の頻度が劇的に減少!
週に一度のマッサージと鍼治療を続けるうちに、以前は頻繁に起こっていた偏頭痛の発作が明らかに減りました。緊張型頭痛も、以前ほど酷くならずに済むようになりました。鎮痛薬を飲む回数も減り、本当にQOLが向上したと感じています。
もし、マッサージだけでは頭痛の改善を実感できなかったという方がいたら、ぜひ鍼治療との併用を試してみてほしいです。私のように、長年の悩みが嘘だったかのように楽になるかもしれません。
この記事を読んだあなたへ
• あなたはどんな頭痛に悩んでいますか?
• これまで試した頭痛対策はありますか?
• マッサージと鍼治療、どちらに興味がありますか?
ぜひご相談くださいね!
♪♪《お友達登録すると嬉しいことがいっぱい》♪♪
LINE友達登録はこちら
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/pZEO0Yj
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません