News最新情報
施術中あるあるパート3 「咳が出て止まらない」
2025-04-29健康情報
橋爪
こんにちは、ラクサス渋谷です。
皆さま 施術中に咳が止まらなくなったことはありませんか? 一般的な風邪やウイルスによる咳症状以外で施術中に起こる咳があります。
施術によってリラックスすると、副交感神経が優位になりやすくなります。うつ伏せや仰向けの姿勢によって気道が圧迫されたり、喉に唾液が溜まったりすると、咳反射が起こることがあるんです。
また、血流やリンパの流れが促進されることで、体内の老廃物や滞っていた粘液が動き出して、喉に違和感が出て咳が出ることも。
さらに、この時期は特にですが、室内が乾燥していると施術中に喉が乾燥し、咳が出やすくなります。特に、エアコンや空調の風が直接あたりやすいベッドでは、喉の粘膜が敏感になることがあります。
室内環境には極力配慮しておりますが、花粉もシーズン真っ只中です。施術中に咳が出たり、苦しくなった場合はお水をお渡しできますので、遠慮なく担当セラピストにお知らせください。
◎LUXAS渋谷 オンライン予約フォーム
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/p1a7f6
ご予約はネット(WEB)予約が便利です。
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません