Blogスタッフブログ
『こたつで寝てしまうリスク』
2022-01-19スタッフブログ
寒い冬に「こたつ」は最高のアイテム。
一度「こたつ」に入ったら最後、もう抜け出せません。
そして「こたつ」に入ったら、
つい、朝まで「ウトウト」寝てしまう。
中には、子供の頃「こたつで寝たら風邪をひくよ」と
怒られた人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、なぜ「こたつ」に入ったら眠くなるのか?
「こたつ」で、そのまま寝てしまうリスクについて解説していきます。
人の身体は睡眠時、日中の活動期よりも体温が下がるようになっています。
これは体温を下げることで、代謝や脳の温度も下げ、深い眠りにつけるようにする働きがあるからです。
眠りは体温と密接に関係しています。
この体温とは、身体の表面の温度ではなく、直腸で測る「深部体温」のことであり、
意図的に冷やすことが難しい体温のことを指します。
「こたつ」は外気より暖かい環境ですから、脚を「こたつ」に入れていると、皮膚温は上昇します。
手足から熱が放散され、冷えた血液を体中に流すことで、皮膚温と比べて相対的に「深部体温」が下がり、
その結果、眠くなってしまうというわけです。
しかし「こたつ」によって、体温よりも高い温度で身体が温められることによって、
睡眠の質が悪くなり、疲れはとれにくくなります。
そして「こたつ」には、さらなる危険がひそんでいます。
●自律神経の乱れ
 人間には身体を興奮させる交感神経と、リラックスさせる副交感神経があり、
 その切り替えで身体を動かしたり休息させたりします。
 通常、睡眠中には副交感神経の働きが優位になり、休息を取ろうとする働きによって体温も低下します。
 しかし「こたつ」で寝ていると、下半身は温まっているのに上半身は冷えており、温度に差が出てしまいます。
 そうすると、自律神経が、休んだ方がいいのか?動かせる状態にしといた方がいいのか?混乱し、
 この状態が続いてしまうと、寝ようとしても目が覚めるとか、
 起きているのに頭が「ボー」っとしてる状態になってしまい、
 朝起きた時にダルさが出たり、疲れが取れにくい状態になってしまいます。
●脱水症状
「こたつ」で寝てしまうと、
 起きた時に喉が渇いている経験ありませんか?
 起きている時は、みかんを食べたりして、
 水分を補給できているのですが、
「こたつ」で眠っている時は、水分を摂らずに、
 汗をかくので、脱水症状を起こしているのです。
 のどや鼻がカラカラの乾燥状態になると、免疫力が低下し、ウイルスが体内に入りやすい状態になるため、
 起きた時に、のどが痛くなり、風邪を引きやすい状態なってしまいます。
●「脳梗塞」のリスクが高まる
「こたつ」で寝ていると体内の水分が失われ、
 さらに血液中の水分も失われます。
 水分が失われると、血液の流れも悪くなり、
 血栓ができてしまうのです。
 この血栓が脳にできることを「脳梗塞」といいます。
「脳梗塞」は脱水症状になり、さらに血液の循環も悪くさせてしまうことからくることがあり、
 最悪死に至る場合もあるため、注意が必要です。
 水分を良く取り「こたつ」で寝るのは控えましょう。
●低温やけど
 熱源に長時間触れていると、低温やけどを負います。
 一見、軽傷にみえる低温やけどですが、
 皮膚に深い傷を負っていることがあり
「こたつ」での低温やけどは、
 範囲が広くなる傾向があります。
●便秘、肌荒れの原因に
「こたつ」によって水分不足になると、腸内の水分も減少します。
 水分は小腸や大腸から再吸収されますが、
 身体に水分が不足していれば、再吸収の量は増えます。
 そうなると、腸に溜まっている便は水分を失い、
 カチカチ状態になり、便秘気味になってしまう訳です。
 さらに、血液の循環も悪くなりますので、お肌の潤いに必要な栄養素が届きにくくなり、
 乾燥もしているので、肌荒れにも繋がってしまうというわけなのです。
●筋肉や関節にも負担が
 皆さんは睡眠中、寝返りを何回くらいすると思いますか?
 寝返りは一晩で20回ほど行われ、
 寝ている間に下になっている側の血流が悪くなったり、
 神経を圧迫して、しびれが出ないよう、
 体が防衛反応のように動くのです。
 寝返りがあることで、程よく筋肉や関節がほぐれ、
 血流もスムーズになります。
 それが「こたつ」で寝ると、狭い空間や固い床に寝たり、または座いすで寝たりすると、寝返りが少なくなり、
 筋肉や関節に負担がかかるため、ダルさを感じるようになります。
恐ろしい病を引き起こしかねない「こたつ」
とはいえ「できればこのまま、ここから出たくない」と思わせる、計り知れない魅力があります。
これからも、冬はずっと「こたつ」を使っていきたい。
だからこそ、時間を決めて「こたつ」で「ゴロゴロ」するよう心がけましょう。
うっかり「こたつ」で朝まで「ウトウト」寝てしまい
「腰が痛い!」「首が回らない!」なんてことになってしまったら、
お身体のメンテナンスを「ラクサス溝の口店」にお任せ下さい。
ご予約はネットからが便利です。
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/o1q0q5
ホットペッパーのご予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000615009/
LINEの登録はこちらから。友達登録して頂くと嬉しいことがいっぱい!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=615bshjr
ラクサス プレミアム 溝の口店
TEL 0448500071
Commentsコメントコメントする
登録されているコメントはありません


 Web
Web